パンサーフィットネス サービス利用規約

第1条:名称

本ジムは、パーソナルトレーニングジム「パンサーフィットネス」と称します。

第2条:目的

本ジムは、パーソナルトレーニングを通じてお客様の健康増進を最優先とし、地域社会における健やかで明るいコミュニティの形成および育児をしやすい環境づくりに貢献することを目的とします。

第3条:運営及び所在地

本ジムは、埼玉県和光市下新倉2-10-34 志幸62MARUTAN106に所在し、「パンサーフィットネス」が運営および管理を行います。

第4条:会員制度

  1. 本ジムは原則として月額制とし、毎月末を契約期間の締日とします。会員区分に応じて各種サービスをご利用いただけます。
  2. 体験利用または都度利用のお客様も、本会則の内容に準じてご利用いただくものとします。
  3. 会員契約の更新は、翌月分の入金があった時点で成立します。

第5条:入会資格

本ジムへの入会は、体験利用を経て本会則に同意いただいた方を対象とします。なお、ジムは独自の裁量により入会申込みを承認または拒否することができ、理由の開示は不要とします。

以下に該当する方を入会対象とします:

  1. 本会則およびジムの諸規則を遵守できる方
  2. 医師から運動制限の指示がなく、健康上の問題がないと自己申告された方(不安がある場合はご相談ください)
  3. 社会的信用と適切な品位を有する方
  4. 暴力団関係者・薬物常用者でない方
  5. 過去に本ジムで強制退会処分を受けていない方

第6条:入会手続き

会則に同意のうえ、会員区分を選択し、入会金(22,000円・税込)および初月の利用料を現金・クレジットカード・銀行振込、QRコード決済のいずれかにて支払いされた場合、入会手続きが完了します。

第7条:未成年者の取り扱い

18歳未満の方が入会する場合は、本人および親権者の連署による申込みが必要です。この場合、親権者は本人と連帯してすべての責任を負うものとします。

第8条:費用等

  1. 諸費用の金額、支払時期、支払方法は本ジムが定めます。
  2. 本ジムの責任によるサービス提供不能を除き、納入された入会金・月会費・利用料は返金いたしかねます。ただし、消費者契約法等の法令により返金が義務付けられる場合はこの限りではありません。
  3. 入会金や諸費用の改定を行う場合、本ジムは1か月前までに会員へ通知します。
  4. 月会費および利用料は、初回セッション開始前までに支払うものとします。
  5. 継続利用の方は、毎月20日までに翌月分の支払いまたは自動決済が必要です。

第9条:退会及び会員区分変更

  1. 退会および会員区分変更の申し出は毎月20日までに、公式LINEにて行ってください。
  2. 20日を過ぎての申し出は、退会は翌月扱い、会員区分の変更は翌々月からの適用となります。
  3. なお、利用回数の増加に関してはこの限りではありません。

第10条:会員除名及び会員資格喪失

以下に該当する場合、会員を除名し、施設への立ち入りを禁止することがあります:

・会則またはジム規則に違反した場合

・ジムの名誉を毀損し、秩序を乱した場合

・費用を滞納し、催告に応じなかった場合

・入会時に虚偽申告が判明した場合

・ジムが会員として不適切と判断した場合

また、以下の場合には自動的に会員資格を喪失します:

・書面で退会届を提出し、更新の意思を示さなかった場合

・除名処分を受けた場合

・死亡した場合

・経営上の理由によりジムが閉鎖された場合

第11条:変更事項の届出

  1. 住所・連絡先・申込内容に変更が生じた場合は速やかに届出ください。
  2. 届出がない場合、ジムからの通知は、会員が最後に届出た住所への発送をもって有効とします。

第12条:損害賠償

  1. ジム利用中に発生した盗難・紛失は会員の自己責任とし、法令に定めがある場合を除き、ジムは責任を負いません。
  2. 会員の過失により本人が受けた損害についても同様とします。
  3. 会員の過失によりジムや第三者に損害を与えた場合、会員がその賠償責任を負います。
  4. ジム利用中の怪我・疾病・事故等についても、原則として会員の自己責任とします。

第13条:遺失物・忘れ物・放置物

  1. 忘れ物・放置物は原則として1か月間保管し、期間経過後は処分いたします。
  2. 紛失に関しては、原則としてジムは責任を負いません。

第14条:閉鎖及び解散

以下の場合、ジムは閉鎖または解散することがあります:

・施設の改修・修繕が必要な場合

・ジムのイベント等により施設を使用する場合

・天災等不可抗力により運営が困難な場合

・経営上の重大な理由が生じた場合

第15条:健康管理

会員は自己責任のもとで健康状態の管理を行い、体調不良時は無理をせず利用を控えてください。

第16条:入場禁止・退場

以下のいずれかに該当する場合、入場禁止または退場を命じることがあります:

  1. 伝染病等への感染が判明した場合
  2. 明らかに健康状態が悪く運動に適さないと判断される場合
  3. 他の会員への誹謗中傷行為
  4. 暴力・威嚇などの迷惑行為
  5. 風紀を乱す行為(露出・覗き等)
  6. 施設の破損・落書き等
  7. 危険物の持ち込み
  8. 酒気を帯びた来館・施設内飲酒・喫煙行為
  9. スタッフの業務妨害
  10. ストーカー等の迷惑行為

第17条:休業について

定休日のほか、施設整備・イベント・自然災害等により臨時休業となる場合があります。

第18条:予約とキャンセル

  1. 予約およびキャンセルは予約システム「EDISONE」で行ってください。
  2. 予約期限は、セッション開始12時間前までとします。
  3. 固定枠と流動枠の取り扱いは以下のとおりです:

・固定枠(同一曜日・同一時間帯を月3回以上利用)→毎月1日から翌月分予約可

・流動枠 → 毎月11日から翌月分予約可

※日曜日は、月2回以上の同時刻予約で固定枠扱いとします

  • 予約のキャンセルは、セッション開始12時間前までに予約システム上で行った場合に限り、回数は消化されません。また、公共交通機関の遅延(30分以上)を証明できる場合は、当日キャンセルも可とします。
  • 無断キャンセル(連絡なし・来館なし)は、回数を1回分消化します。
  • 消化できなかった回数は、1回分のみ翌月に繰越可能です(1回/月)。

第19条:遅刻について

原則として、遅刻しても予約時間内でセッションは終了し、延長は行いません。ただし、公共交通機関の30分以上の遅延等が証明できる場合に限り、空き枠がある場合のみ当日中の時間変更が可能です。

第20条:集客活動のための写真撮影及び動画撮影

ジムの集客活動の一環として、セッション中の写真・動画撮影を行う場合があります。これらのデータは、会員の同意を得たうえでSNSや広告等に利用することがあります。撮影NGの方は事前にお申し出ください。